上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
こんばんわ。ふるいどです。
今日はちょっとした事件が多発しました。
昼飯作ってたら野菜落としたので拾おうとしたら耳を掠めて包丁落ちたり。
かなりガクブルものだったです。はい。
でまぁ、他にはネトゲーやろうとしてノートPCが充電できなくて糸冬ってるのを思い出してあぼーんしたり。
で、一番大きな事件が、MP3プレイヤーの曲数増やそうかと思ってSS(SonicStage)開いたわけですよ。
そこでUSBにMP3を差したらトラウマなワードボックス出現。
『不明なUSBデバイスを検知しました』
(・3・)アルェー?
Windowsさんの機嫌が悪いのか接続できなくなっとります。
ドライバはきっちり入れてあるので行ける筈なんですけどね。
ということでLet's go to プロパティ。
どうやら『ドライバ吹きとんどんじゃモルァァァァヽ(`Д´)ノ』とのこと。
仕方ないのでSSのCD探したんですが見つからず乙。
なので、SonyさんのHPに飛びました。
流石に古めとはいえドライバくらい置いてあるだろ・・・とか思ってたら
んなもんねーよ( ´,_ゝ`)プッだそうです。
SSのクリーンインストールくらいしか道が無いらしいです。
これでも直るとは正直思って無いんですが一縷の望みを掛けやってみますか。
でもそれをすると、今まで溜めに溜めたプレイリストが全部あぼーんするので覚悟が必要です。
もっかい作るのめんどくさいんですよ、あれ。
むしろプレイリスト無しっていうのも良いんですけど両極端な曲出るのも嫌ですし。
てことで今から逝って来ようかと思ってるよ。
では。
スポンサーサイト
SSのCDというかW44Sに付いてたCDにSS入ってるが大丈夫だろうか
SonyのHPに置いてないのは仕様です
結局悪いのはハードみたい。
だからもう壊れたも同然オワタ\(^o^)/
COMMENT FORM